2025年6月26日(木曜日)
先日は愛知県北名古屋市の家屋で整理、片付けをされてみえるご家族からご依頼頂きました。
お売り頂ける書籍は刀剣に関する書籍との事で、日本刀、刀装具等の豪華本等は流通数も少なく、古書店が集まる市場でも引き合いが高いので、ありがたいお話です。
弊店の出張範囲内では北名古屋市はお近くということもありますので、お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束致しました。
実際に拝見致しましたところ、お客様がお持ちの刀剣書籍は比較的流通数が多く、また年数を経て状態がくたびれている点、巻末に蔵書印、管理番号が記されている事もマイナスです。
一冊一冊の買取金額としては低く評価せざるをえませんが、需要がある刀剣関係の一ジャンルで、まとまった冊数がありましたので、こちらを加味し、4000円の買取金額と相成りました。
お客様に申し上げたところ、ご快諾頂けましたので、お支払い後、運び出しを行い、お礼を申し上げて帰路につきました。
北名古屋市のお客様、この度は古書河島をご用命頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
日本刀全集他
買取させて頂いた書籍の一部の書名、出版社、著者等を記しました。
世界文庫「鑑刀随録」小泉久雄著
至文堂「日本刀の鑑賞基礎知識」小笠原信夫著
刀剣柴田「日本刀鍔小道具優品図鑑」柴田光男編
雄山閣「新版 趣味の日本刀」大河内常平・柴田光男共著
徳間書店「日本刀全集」8冊(9巻、私の愛刀・続が欠本)
日本名刀100選他
日本刀の掟と特徴他
また河島書房では引き続き、日本刀(刀剣)関係の書籍の買取を強化してまいります。
刀装具(柄、鍔、鞘、目貫、小柄等)、薙刀(なぎなた)、槍、甲冑、刀匠等の書籍~武芸武術書(居合道、弓道、抜刀術他)等の買取お任せください。
下記に記した書名、著者の書籍は限定本、流通数が少ない等、昨今の厳しい古書売買の状況下でも高評価する事が可能です。
(状態によっても買取額は上下します)
宜しくお願い申し上げます。
審美書院「装剣金工図譜」安達仁造編
大塚巧藝社「寒山刀剣講座」全6巻 刀和会編
大塚巧藝社「日本刀大鑑」全7巻 監修、佐藤貫一、本間順治
大塚巧藝社「刀装具御家彫名品聚成」福士繁雄著
大塚巧藝社「肥後金工大鑑」佐藤寒山、本間薫山
ミュージアム出版「日本刀重要美術品全集」全8巻(8巻、本巻、別冊の2冊入り) 監修、本間順治
「無双直伝 英進流居合兵法叢書」河野百錬著
雄山閣「刀装小道具銘字大系」全3巻 若山猛編著
便利堂「備山愛刀図譜」佐藤貫一編
便利堂「国廣大鑑」編集兼発行者、日本刀剣美術保存協会代表者、本間順治、佐藤貫一
「甲源一刀流」酒井塩太著
NHK出版「名刀甲冑武具大鑑」小川盛弘著
吉川弘文館「奈良甲冑師の研究」宮崎隆旨著
日本甲冑武具研究保存会、福島県支部「相馬の兜」
2025年6月17日(火曜日)
先日は岐阜県岐阜市にお住いのお客様からご依頼を頂きました。
お売り頂ける書籍はお亡くなりになられたご主人様のご遺品との事で、マンション内の2部屋が書庫として使用されておみえだそうです。
内容をお聞きし、数点の書名を読み上げて頂いたところ、「江戸町触集成」全22巻、「徳川禁令考」等、また全体のおおよその冊数をお聞きしたところ1000冊以上はおありとの事で、拝見させて頂く事に致しました。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束した次第です。
お客様にご挨拶の上、書籍が置かれた場所にご案内頂けました。
まずは書庫から拝見したところ、丸善のスチール書架が4本設置されていて、人一人が何とか通れるスペースしかありません。
普通の一般的な書棚に、こちらの学術書を収めていたら、何年かすると重量に堪えられず壊れてしまう事でしょう。
もう一部屋は書斎として使用されておみえだったようですが、壁面は全て書棚が据え付けられていました。
お仕事で、よく目を通された書籍は函がお邪魔だったご様子です。
函欠、ライン引き、書き込みがある書籍も目立ちました。
インターネットが普及する前でしたら需要があった書籍から、現在でも評価される書籍、お安ければ購入頂ける状態の書籍まで様々ございます。
前述の難にて、買取が出来ない本も相当数ありました。
お客様にお話を伺ったところ、近日中には引っ越しをする関係で、なるべく量を減らして欲しいとご希望されておいでです。
まずは、ある程度の金額で評価出来る書籍を選び出させて頂き、検丁してまいりました。
書き込み等の難がある書籍は減額の上、お値段をおつけしてゆき、隣室の床に積み上げてまいります。
途中経過で、山ごとで買取金額をお伝えしていったところ、現在の厳しい状況からか、他店では断られてしまっていたそうで、とてもお喜び頂けました。
査定を終えて、端数を切り上げた合計の買取金額を申し上げたところ、ご快諾頂けましたので、代金をお支払い後、運び出し作業を行いました。
江戸町触集成
この度は古書河島に多数の学術書をお売り頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
江戸町鑑集成
(写真はお売り頂きました書籍の極一部です)
2025年5月15日(木曜日)
先日は愛知県愛西市のご実家で片付け~お亡くなりになられたお父様のご遺品の整理をされてみえるお客様からご依頼頂きました。
民俗学を専攻されてみえる大学教授から県内の図書館他、既に寄贈済みでしたが、敷地内に建てられた建物は3棟あり、それぞれに書籍が収められていて、まだまだ相当数ございます。
年内中には建物を取り壊される予定との事で、ただ処分してしまうのは故人に対して忍びないので、後進の研究者に役立ててもらいたいとご希望されておみえです。
お父様は長年に渡り、広く民俗学を研究されておられたそうで、神道、神楽、祭祀等~言語、方言に関係する書籍まであり、このような一貫性がある蔵書は大歓迎です。
査定にはお時間を頂戴し、業者市場での落札予想金額、実際の取引実績を調べながら買取金額を定めていきました。
端数をきりあげた合計金額はまとまった額となり、お客様に申し上げたところ、ご快諾頂けました。
この度は古書河島に大量の蔵書をお売り頂き、誠にありがとうございました。
(写真の書籍はお売り頂いた極一部となります)
2025年5月14日(水曜日)
先日は岐阜県海津市の家屋内で片付けをされてみえるご家族からご依頼頂きました。
お売り頂ける書籍は音楽関係との事で、お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束した次第です。
お亡くなりになられたお父様はラテン音楽、ジャズ等がお好みだったそうで、音楽雑誌の中南米音楽(現在の名称ラティーナ)を創刊号~定期的に購入されておいででした。
この度はご遺品の買取に古書河島をご用命頂き、誠にありがとうございました。
2025年5月11日(月曜日)
運び出しをする当日は、あいにくの雨降りでしたが、お客様にはお心遣い頂き、弊店の貨物車の駐車スペースを建物に隣接した部分をご用意下さいました。
お売り頂ける書籍等は二棟に分散して置かれており、早速拝見致します。
お客様にご案内頂き、まずは敷地内の奥に建てられた家屋のリビングに招かれました。
こちらにあるお品では、落語のレコード、CDにお値段をおつけする事が出来ました。
次に手前の家屋一室は、大型の書棚にぎっしり埋め尽くされておりましたが、現在は価値が失われてしまった書籍が半数以上見受けられました。
この中から、正倉院宝物全10巻(1巻~9巻が光により、変色、褪せておりましたが、この状態でも買取は可能です)、日本の陶磁(古代中世編を合わせ、新装普及版、全20巻)他を選びださせて頂き、買取致しました。
この度は古書河島をご利用頂き、ありがとうございました。
2025年5月11日(日曜日)
名古屋市名東区の賃貸物件で、ご遺品の整理~片付けをされてみえるご家族からご依頼頂きました。
あらかじめお売り頂ける書籍を詳しくご説明下さり、ありがたい限りです。
お亡くなりになられたご子息は世界各国の言語の解説本を収集されておられたそうです。
総数は500冊以上と、冊数も多く、一つのジャンルを熱心にお集めになられた愛蔵書は大歓迎です。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束した次第です。
当日は弊店の貨物車の駐車スペースにご配慮頂き、誠にありがとうございます。
お客様にご挨拶後、来客用の駐車スペースに車をとめさせて頂きました。
お売り頂ける本を拝見したところ、かなりタバコがお好きだったようで、カバー等タバコの煙で変色しています。
マスクを外して確認したところ、においもしみついていました。
(古書河島ではマスク着用を引き続き継続しております。ただ荷物の運搬時等、息苦しい際~今回のような確認時にはマスクを外させて頂きます。ご了承下さい)
どうしても減額とは相成りますが、写真にございますように、ご遺族が収集された書籍は言語という一ジャンルを多角的に研究されておられ、冊数も多い事から買取は可能です。
お客様にその旨申し上げたところ、街の大型古書店で、既に買取を断られていたとの事で、実はどうしたものかと途方に暮れておられたとお聞きしました。
このような愛蔵書は、街の大型古書店では無く、まずは弊店を含めた古書組合加盟店舗にご相談頂ければ幸いです。
においは致し方ありません。
カバーのヤニ汚れは、手間はかかりますが、ふき取ればある程度綺麗になる事を念頭に、買取金額を定めてまいりました。
端数を切り上げた合計の買取金額を申し上げたところ、お客様にはお喜び頂けて、奮発した甲斐がございます。
査定中も飲食物を差し入れて下さり、恐縮することしきりです。
運び出しを終えて、お客様にお礼を申し上げて帰路につきました。
この度は古書河島に多数の書籍をお売り頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
2025年5月9日(金曜日)
先日は愛知県津島市にお住いのお客様からご依頼頂きました。
年内中に家屋を取り壊される事から、お亡くなりになられたお父様のご遺品の整理にも取り掛かられたそうです。
かつて書道教室を営まれていた関係で、玄関は大きくとられ、室内の奥行きもあり、在りし日には折り畳みの机がならび、生徒さんが大勢来られていた光景が目に浮かびました。
壁面に大型の書棚が据え付けられており、こちらに書道関係の書籍が並んでいます。
お客様に招かれ、早速拝見してまいりました。
中国法書選の本巻は熟読されてみえ、ページ外れ、開き癖がかなりございましたので、どうしても減額とあいなりました。
ガイドは無く、本巻のみで、全60のところ58冊で、2冊足りなかった点も残念です。
人気が高い、原色法帖選は11冊ございました。
端数を切り上げた合計の買取金額を申し上げたところ、ご満足頂けたご様子で、奮発した甲斐がございます。
この度は古書河島に多数の書道書籍をお売り頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
(写真の書籍はお売り頂いた極一部となります)
2025年5月8日(木曜日)
長期連休中に、お亡くなりになられた御祖父様のご遺品である書籍の片付けをされてみえるご家族からご依頼頂きました。
生前は数学教師をされてみえた関係で、書棚には写真の数学関係の書籍が並んでおり、こちらは需要がございますので抜き出してまいります。
お客様に買取金額を申し上げたところ、ご満足頂けたご様子です。
一部校費で購入された書籍もあり、ラベルの貼りこみ~カバーの傷み、破れ、褪色等、マイナス要素が多いですが、数学でまとまった冊数がありましたので買取する事が出来ました。
この度は古書河島をご利用頂き、ありがとうございました。
「ブルバキ 数学原論」東京図書 全37冊中
位相線型空間2巻
積分5巻
リー群リー環2巻
多様体 要約2巻
上記のタイトルが残念ながらございませんでした。
全37巻揃っており、状態が良いと高評価出来ますので、ご処分、ご売却の際は是非ご相談下さい。
2025年5月6日(火曜日)
先日は名古屋市天白区の家屋で、お亡くなりになられたお父様のご遺品の整理、片付けをされてみえるご家族からご依頼頂きました。
既にかなりの高校野球関連の書籍を処分されてしまわれた後だったそうですが、古書店で探されてみえる方が多い、毎日グラフ第45回選抜高校野球大会号が2冊あるのには驚かされました。
東邦高等学校の野球部に関係が深いお方だったとお聞きし、複数お持ちなのにも納得です。
作新学院(栃木)怪物、江川卓投手の最も凄かったと評される高校二年生の春、昭和48年(1973年)。
4試合35イニングで奪三振数60は現在も破られていない凄い記録となります。
古書河島では引き続き毎日グラフ第45回選抜高校野球大会号の買取を強化して参ります。
この度は古書河島にお売り頂き、誠にありがとうございます。
2025年5月1日(木曜日)
4月29日(火曜日)にも第3弾でお伺いしたお客様です。
この度は長年に渡りお勤めになられた社員の方がお亡くなりになられ、お身内がおられない関係で、社長をはじめ有志の方々により残置品の整理、片付けを行われたそうです。
大変な読書家で、戸建てのお宅は、ほぼ本で埋め尽くされており、私が実際に拝見したところ100サイズより大きめのダンボール箱で、ゆうに150箱以上がマンションの一室に積み上げられて置かれてました。
膨大な蔵書を捨ててしまうのも忍びない事から、形見分けを行う為に、マンションを賃貸されて、ダンボール箱に詰め込んだ本を運び込み、スチールの書棚を購入し組み上げられて、こちらに並べられたとお聞きしました。
お好きでお読みになられた主な著者を数名とおおまかな冊数をお聞きしたところ、まさに渋い通好みで、古書古本で需要がある作家の方々です。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束致しました。
あらかじめお聞きしておりましたが、リビング内の壁面からベランダに至るガラス戸前にもスチールの書棚で覆われており、壮観です。
先に記した通り、入口脇のお部屋にはダンボール箱が積み上げられており、今回が終わり次第、箱から本を取り出し、スチールの書棚に再び並べられるとお聞きしました。
お客様には古書河島さんが片付けも含め全ての本を無くして下されば、同様の事を2度ほど行えば全て無くなるのではと申されておいででしたが、この量から考えると4回ほどは行わないと終わらない物量です。
書棚に並んだ本を拝見したところ、総量の半分は買取が可能な事から気持ちよく、片付けも含めてお引き受け致しました
はじめに廃棄する本をスチールの書棚から抜き出して床に積み上げてゆき、スタッフに箱詰めしてもらい運び出しをしてもらいました。
残った本で、それぞれのジャンルで口をきった古書組合の市場での落札予想価格から買取金額を定め、メモに書き入れてまいります。
端数を切り上げた合計の買取金額を申し上げたところ、お客様にはご快諾頂けました。
これまで都合3度作業を行いましたが、まだまだゴールは見えていない状況ではございますが、途中経過を含めてブログを記しました。
この度はありがとうございました。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
(こちらはお売り頂いた書籍の極一部となります)
2025年4月18日(金曜日)
先日はご実家の片付けにお越しになられたお客様からご依頼頂きました。
現在は東北地方の大学で梵語学を専攻されておみえの教授で、ご家族からこの機会に整理してほしいという流れになったそうです。
敷地内に建てられた離れにまとめられてあるそうで、早速拝見致します。
お人柄もとても良く、検丁中にもついつい話し込んでしまいました。
ご親戚が集まり夕方からは会食する関係で、お父様が予約された時間に間に合うかを気にされて心配げに顔を覗かせるほどでした。
お待たせしてしまい誠に申し訳ありません。
お客様はご滞在の日数が限られており、当日のご依頼というタイトなスケジュールでのご連絡でした。
しかしながら、ちょうど他のご予約が入っていなかったため、すぐにお伺いすることができ、本当に幸いでした。
また、お客様からは「急なお願いにも関わらず対応していただきありがとうございました」と、何度も丁寧なお礼のお言葉をいただき、恐縮するばかりです。
この度は古書河島をご用命頂き、誠にありがとうございます。
佐保田鶴治著「ヨーガ・スートラ「ウパニシャッド」等
サンスクリット読本他
パタンジャリのマハーバーシャ他
2025年4月17日(木曜日)
先日は愛知県春日井市にお住いのお客様からご依頼頂きました。
お売り頂ける書籍の数点のタイトル、おおまかな全体の冊数をお伝え下さり、ありがとうございます。
創造の小径、コレット著作集等、買取が可能な書籍が確認出来ました。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束した次第です。
モーパッサン全集
(20冊ございますが、重複して購入されたタイトルが2冊ありました)
叢書 創造の小径
コレット著作集
サルトル全集
アンドレジッド全集
ジッドの日記
ヨーロッパ史入門
トルストイ全集
世界の名著
サン=テグジュペリ著作集
フランス世紀末文学叢書
悪の花
アナトール・フランス小説集
検丁しながら、ここ最近に実際に取引された金額を調べながら買取金額を定めてまいりました。
端数を切り上げた合計の買取金額を申し上げたところ、ご快諾頂けましたのでお支払い後、箱詰めを行っていたところ、買取が出来なかった本の片付けもお願いされました。
お値段をおつけできなかった本は全体の三割程度と少なく、また運び出しもしやすい環境でしたので、気持ちよくお引き受け致しました。
この度は古書河島をご用命頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。