2024年7月4日(木曜日)
先日はお亡くなりになられたお父様のご遺品の整理、片付けで愛知県知立市内の家屋までお越しになられてみえるご家族からご依頼頂きました。
この度は河島書房にたくさんの本をお売り頂き、誠にありがとうございます。
お売り頂ける書籍は敷地内に建てられた2階建ての倉庫内と家屋の二か所にあり、特に倉庫の2階部分に集中して置かれていました。
お客様からはお心遣い頂き、「捨ててしまうのも忍びないので少しでも必要とされる方がいらっしゃる本がありましたらお持ち下さい」と申されておいでです。
現在は需要が無く、どちらの古書店でも持て余している本から、古書店で人気があり飛ぶように売れる本まで様々ございました。
「日本の海女」「海女の群像」「志摩の海女」等、海女の写真集は需要が高く、しっかりお値段をおつけ致しました。
昭和のSM雑誌に数多くの挿絵を提供された椋陽児の画集「処女狩り」となります。
お客様にお聞きしたところ、「見るに堪えない」と一目でわかるアダルト関係の書籍は相当数を処分されてしまったそうで、こちらは偶然難を逃れた本だったそうです。
お客様にお支払いした買取金額は想像以上に高額だったご様子で、「もっと早く連絡をすればよかった」と、捨ててしまわれたのを後悔されておみえでした。
こちらのように本のタイトルがわかるように背表紙の写真を送って頂ければ判別しやすいです。
ご処分される前にご相談頂ければ幸いです。
(ホッチキスで中綴じされているような雑誌、薄い本に関しましては表紙の写真をお願い致します。簡素な造りの本でも高額査定が出来る場合がございます)
2024年7月3日(水曜日)
梅雨真っ盛りとは異なり、気候も穏やかな5月下旬頃にお伺い致しました。
例年、繁忙期の3月~4月を過ぎると買取のご依頼は減るものなのですが、今年はおかげさまで日々忙しく過ごさせて頂きました。
誠にありがとうございます。
新城市のお客様はお父様が生前収集された様々な品の片付け、整理にお越しになられており、今回が二度目の訪問と相成ります。
実際に取引されている金額をお調べしながら、買取金額を定めてまいりました。
この度は鴨居玲の画集を一番評価させて頂き、お客様に申し上げたところ、ご満足頂けたご様子です。
河島書房に価値ある書籍をお売り頂き、誠にありがとうございました。
2024年7月2日(火曜日)
名古屋市のお隣である春日井市のお客様からはよくお問合せを頂きます。
この度のお客様は囲碁将棋でまとまった冊数をお持ちとの事で、古本で需要があるジャンルです。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束致しました。
実際に拝見したところ、残念ながらライン引き、記名が全てにされてありましたので、買取金額としては減額せざるをえません。
ですが囲碁将棋に関しては前述のような状態でもお値段をおつけする事が出来ます。
こちらのように人気のあるジャンルで、冊数がありましたら、難がございましても買取が出来る場合があります。
ご処分される前にご相談頂ければ幸いです。
春日井市のお客様、この度は河島書房をご用命頂き、誠にありがとうございました。
2024年7月1日(月曜日)
先日は愛知県安城市にお住いのお客様からお声をおかけ頂きました。
お売り頂けるのは大学で教鞭をとられる際に必要にされた学術書が大半との事で、拝見したところ、発行年度も新しく、状態も申し分無い事から、査定金額は大奮発致しました。
お客様にはお心遣い頂き、ライン引き、書き込みがある本は査定対象から除外されたそうですが、若干数書き込みがある本もございました。
ですが減額は多少にとどめ、お客様にはまとまった買取金額をお支払い致しました。
この度は河島書房をご用命頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
2024年6月13日(木曜日)
先日はご家族のご遺品の整理にお越しになられているお客様からご依頼頂きました。
お売り頂ける書籍の内容は主にSF小説~アニメ等のDVDという事で、お伺いしたところ、大型の本棚が10本あり、三部屋の壁面に置かれてございました。
著者毎に分かれて並べられてあり、点在していましたが、古本で人気が高いサンリオSF文庫だけでも抜き出していけば50冊以上はありそうです。
お客様からはお心遣い頂き、少しでも必要とされる方がおられればどうかお持ちくださいとありがたいお申し出を頂きました。
一冊500円以上で評価出来る本から、10円ほどの本まで混在しておりましたが、抜き出して部屋の床面に積み上げてまいります。
一部屋が終わる毎に買取金額を合計してゆき、端数を切り上げた合計の買取金額はまとまった額と相成りました。
お客様に申し上げたところ、ご快諾頂き、奮発した甲斐がございます。
この度は河島書房をご用命頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
サンリオSF文庫は変色しているタイトルもございましたが、河島書房では買取が可能です。
現在は読むことが出来るタイトルも増えてきて価格はずいぶん落ち着いてしまいました。
富野喜幸(由悠季)監督のイデオンライナーノート等、アニメ~映画~特撮に関する書籍が大半で、また高価買取が出来るタイトルも含まれており、しっかりお値段をおつけ致しました。
長らく絶版になっていたSF小説の復刊シリーズからSF解説本等がずらりと並び、中にはなかなかお目にかかれないタイトルも含まれており、こちらは現在実際に取引されている金額をお調べしながら査定致しました。
2024年6月8日(土曜日)
先日は静岡県浜松市での買取を終えた帰路に、愛知県豊橋市にお住いのお客様宅へ立ち寄らせて頂きました。
なにぶんにも買取が出来る見込みの冊数が少なかったのですが、近隣の古書店に心当たりが無いとの事で、お客様にはお困りのご様子です。
お客様には、しばらく日数を頂きましたが、浜松市のお客様の訪問日とご都合が合致しました。
おおむねの到着時刻を、当日ご連絡をすることでお話がまとまった次第です。
玄関先にまとめられた、お亡くなりになられたお父様の愛蔵書は現在需要が無い個人全集が多かったのですが、こちらの谷川健一全集は2006年~2013年に冨山房インターナショナルから全24巻が刊行され、古書として価値がまだまだ失われておりません。
しっかりお値段をおつけし、買取金額を申し上げたところ、ご快諾頂けました。
また買取が出来ない本の処分もお願いされましたが、運び出しやすい環境でしたので、気持ちよくお引き受け致しました。
この度は河島書房をご利用頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございましたら宜しくお願い申し上げます。
2024年6月7日(金曜日)
先日は長野県飯田市周辺にございますプロテスタント教会からお声をおかけ頂きました。
教会の移転に伴い、残された宗教書の処分にお困りとの事で、冊数をお聞きし、牧師様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束した次第です。
敷地内には礼拝堂以外にも複数の建物があり、その一つは図書室として利用されてみえたそうで壁面には本棚が据え付けられてありました。
牧師様にはお心遣い頂き、この中から少しでも必要とされる本がありましたらお持ちくださいとの事で、背表紙に管理シールが貼られた本もございましたが、なるべく多く選び出してまいります。
古書組合の市場で取引される金額を念頭に買取金額を定め、牧師様に申し上げたところ、ご快諾頂けました。
貨物車に運び込みを終えて、お礼を申し上げて教会を後に致します。
この度は河島書房にたくさんのキリスト教の古書をお売り頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
2024年6月6日(木曜日)
先日は名古屋市港区にお住いのお客様からご依頼頂きました。
お売り頂ける書籍はお亡くなりになられたお父様が集められたそうで、江戸期、明治期の和綴じ本が中心との事で、とてもありがたいお話です。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束致しました。
当日は弊店の貨物車の駐車スペースをご用意下さり、周辺道路は狭く、またコインパーキングも見当たりませんので、助かりました。
古典籍は敷地内に建てられた倉庫に収められてあるそうで、お客様にご案内頂けました。
年代物の書棚には和綴じ本が置かれてあり、早速拝見してまいります。
毎週行われる古書組合の市場で、よく見かける書物から、珍しい書物まで混在していました。
やはり現在の形の洋装本で復刻されているものも目立ちます。
この中からあまり見かけない珍しいタイトルを、実際に取引されている金額をお調べしながらお値段をつけてまいりました。
「金銀図録」「前賢故宝」~漢籍(写真には映り込んでおりませんが若干数ございました)等を高評価し、買取金額を申し上げたところ、お客様にはご快諾頂けました。
まだ他の場所にも本が置かれてあるそうで、ご案内頂けたところ、その中に実践社と印刷された郵送用函に入れられたままで並べられています。
中身はわかりかねますが、森信三の著作であることは間違いないと思われましたので、お客様にハサミをお借りし、開封してまいりました。
残念ながら全25巻中、20巻までしかございませんでしたが、こちらも実勢価格にて買取致しました。
この度は河島書房にたくさんの書籍をお売り頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
2024年5月26日(日曜日)
先日は新城市内で家屋の片付けをされてみえるご家族からご依頼頂きました。
お亡くなりになられたお父様がお読みになられた岩波文庫が3000冊以上はあるそうで、詳しくお聞きしたところ、パラフィン紙に帯の旧装丁は少なく、現在流通しているカバー付きが大半との事でありがたいお話です。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束した次第です。
写真にございますように中には背表紙が色褪せして変色していたり、長年放置されていた関係で、小口にほこりがたまっておりますが、ちくま文庫、岩波文庫等、レーベルでずらりと揃えられていて壮観そのものです。
減額はおさえて、しっかりお値段をおつけ致しました。
買取金額を申し上げたところ、お客様にはご快諾頂けましたので運び出し作業を開始致します。
まだまだ手つかずの押し入れ、物置にも蔵書がおありだそうで、日を改めてお伺いする事になり、次回の訪問日のお約束を致しました。
この度は河島書房をご用命頂き、誠にありがとうございます。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
2024年5月24日(金曜日)
先日は愛知県田原市にお住いのお客様から出張買取をご依頼頂きました。
お売り頂ける古書籍はお亡くなりになられたお父様がお集めになられたそうで、田原市に関する郷土史だけでも1000冊以上はあるそうです。
郷土史は買取としては難しくなっておりますが、冊数をたくさんお持ちのお客様ならば、他にもある可能性がございます。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束致しました。
昭和に編纂されて刊行された郷土史等はデータベース化され、インターネット上で自由に閲覧する事が可能になってしまった事から古書価が低く、なかなか良いお値段で買取が出来ないのが悩みの種です。
ですがお客様には現在の厳しい状況をご存じで、父が生前熱心に買い求めた本なので、少しでもどなたかに役立ててもらえればとありがたいお言葉を頂きました。
本棚から抜き出していったところ、古書店が集う市場でも引き合いが高い洒落本がございました。
これである程度まとまった買取金額がご提示出来ると胸を撫でおろした次第です。
写真以外にもたくさんの本をお売り頂き、誠にありがとうございます。
2024年5月4日(土曜日)
先日は愛知県瀬戸市の工房からお声をおかけ頂きました。
当日はお客様には敷地内に弊店の貨物車を招き入れて下さり、ありがたい限りです。
作業場の奥に書庫が設けられ、床から天井付近まで陶磁器関係の書籍で埋め尽くされ壮観です。
学習研究社から刊行された「明瓷名品図録」等、高評価出来る書籍から、現在は売りづらいタイトルまで混在していました。
まずはしっかりお値段をおつけ出来る本を棚から選び出させて頂き、検丁していきました。
お客様には買取が出来ない本の片付けまでをご希望されておられましたが、一定量お値段をおつけ出来る本があって、運び出しがしやすい環境でしたので、気持ちよくお引き受け致しました。
端数を切り上げた合計金額はまとまった額となり、お客様にはご満足頂けたご様子です。
この度は河島書房にたくさんの本をお売り頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
2024年4月25日(木曜日)
先日は名古屋市名東区にお住いのお客様から出張買取を受け賜わりました。
お亡くなりになられたお父様が収集された珍しい本~私家版~限定本がおありとの事で、お客様がご希望される訪問日時を打ち合わせお約束致しました。
二部屋の壁面に据え付けられた本棚4本に収められてあり、順に拝見してまいりました。
レーベル、シリーズ、作家で揃えられてあり、昭和40年代に刊行された復刻まんが~洋酒マメ天国全36巻~武井武雄等、古書古本で需要があるタイトルばかりです。
しっかりお値段をおつけし、お客様にはまとまった金額をご提示する事が出来ました。
エレベーターが設置されていない4階からの運び出しで、いささか大変な作業となりましたが、良書ばかりですので、疲れも吹き飛びます。
この度は河島書房をご用命頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。